平塚イトウネジ
Google   ウェブ サイト内    
お知らせ
企業情報
取扱品目
お問合せ
HOME
お知らせ検索

カレンダー
お知らせ区分
最近のお知らせ
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.63 (08/18)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.62 (07/15)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.61 (07/07)
過去のお知らせ
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by stick limited

page top


平塚イトウネジ通信 Vol.62











☆




こんにちは(@^^)/~~~☀
梅雨が少し落ち着き、一気に晴れる日が続きますね♪


向日葵










暑い季節には慣れていると思っていましたが・・・
早くも夏バテしそうです(>_<)
天気がいいことは良いことですが暑過ぎるのは苦手です(-_-)



てことで!!!!
こんな時期にピッタリな熱中症対策・対処法を調べてみました\(^o^)/❤♡






まず始めに、熱中症にならない為に心掛けることは



➊体調を整える
睡眠不足や、風邪気味など体調の悪い時は暑い日中の外出や運動は控えましょう!

❷服装に注意
通気性の良い洋服を着て、外出時は帽子をかぶりましょう!


❸こまめに水分補給
「のどが渇いた」と感じた時には、すでにかなりの水分不足になっていることが多いもの。
定期的に少しずつ水分補給をすることが大事です☆
特に夏場は汗と一世に塩分が失われる為スポーツドリンクを飲み事が
体調管理に対しても一石二鳥になりますよ\(^o^)/♪♬

❹年齢も考慮にいれて
体内の機能が発育途中のこどもや、体力の衰え始めた高齢者は熱中症になりやすい。
年齢を意識して予防を心がけることも必要です☻.。o○






海・夏




このような対策をせずに熱中症になってしまったら・・・?




➊涼しい日陰やクーラーの効いた室内などに移動する
➋衣類をゆるめて休む
❸体を冷やす
(※氷や冷たい水でぬらしたタオルを手足にあて、氷や冷たい水などが
無い場合はタオルやうちわ、衣服などを使ってあおぎ風を送って冷やす☆
❹水分を補給する
(※熱中症になっていない時同様、塩分も補給する必要がある為スポーツドリンクを
こまめに数回に分けて飲むようにする(^O^)♪!!)


ここまでは自分でもできる応急処置☆
軽い症状の場合はこれで良い場合もあるが気分が悪くなるほどなら、ここから先は
周囲の人にサポートしてもらう必要があるのでこうならない為にも
対策や対処法を知っておくと便利かもしれませんね(゜-゜)❤


皆様が楽しい夏を過ごせますように・・・❤♡




海
そして本日もネジの豆知識(^u^)☆





ネジの強度を示す基準の一つとしてボルトの場合は強度区分が多く用いられます。
強度区分はボルトの頭に刻印されている「4.8」「8.8」「10.9」「12.9」といった値が
強度区分になります☆(※4.8は刻印されていないのもあります。)


ボルト




強度は数字によって表されていますが・・・
どれくらいの強度があるのか数字だけではあまり伝わりませんよね?


順番に説明していきます\(^o^)/
まずは

12.9  ➔約120kgまで荷重をかけても切れない!
その90%の約108kgまでは荷重をかけても元に戻る。
(※おもにキャップボルト/一部の高力六角ボルトなど)



 10.9  ➔ 約100kgまで荷重をかけても切れない。
その90%の約90kgまでは荷重をかけても元に戻る♪
(※おもにキャップボルト【メッキ品】/高力六角ボルトなど)

8.8  ➔ 約80kgまで荷重をかけても切れない☆
その80%の約64kgまでは荷重をかけても元に戻る!!
(※おもに8マーク六角ボルトなど)

4.8  ➔ 約40kgまでは荷重をかけても切れない。
その80%の約32kgまでは荷重をかけても元に戻る!
(※おもに六角ボルト(一般品)など)

このように数字によって強度が変わります♪♬
数字にすると簡単ですが文章にすると難しくなりますね・・・(笑)

ネジは目には見えませんが締めつけると少し伸びることで縮もうとする力が発生するのでこの縮もうとする力により緩まず保持されているのです!!!!!!
ある程度の強度があるネジは簡単には緩まないようになっているんですね!!


今回はここまでにしておきます\(^o^)/♪来月もお楽しみに❤



では最後に、八月のお休みお知らせ致します(>_<)❤♡

8月1日、2日、8日、9日、12日、13日、14日、15日、16日
22日、23日、29日、30日    以上ですφ(..)メモメモ



夏休みのある方はたくさん充実させましょうね(^u^)♡




夏休み・スティッチ







今回も長々と見て頂きありがとうございます♪
また来月~☝❤  すずでした☆!!

掲載日:2015.07.15 Wednesday 13:38
イトウネジ通信 | - | -
Copyright © 2005 stick limited. All Rights Reserved.