平塚イトウネジ
Google   ウェブ サイト内    
お知らせ
企業情報
取扱品目
お問合せ
HOME
お知らせ検索

カレンダー
お知らせ区分
最近のお知らせ
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.4 (10/23)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.3 (10/18)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.2 (10/09)
過去のお知らせ
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by stick limited

page top


平塚イトウネジ通信 Vol.3

平塚イトウネジ通信 Vol.3 です

まず、このたびの台風26号の影響により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


今回からブログに参加します「HiRoC」です☆
HONDAのバイクと車が大っ好きなのが由来です♪
どうぞよろしくお願いします。

今は買ったばかりのピッカピカの新車♪
HONDA CBR250Rに乗ってツーリングに行くことにハマってます☆

9月には真鶴半島へ

IMG_0054 (500x375).jpg

先週末は、宮ヶ瀬~山中湖とツーリングに行ってきました♪

P1000364 (500x375).jpg

富士山も見えたし・・・

P1000372 (500x375).jpg

紅葉には少し早いですが、秋の山道を楽し~くツーリングしてきましたっ!!

10月とは思えないポカポカ陽気のおかげで、まだしばらくはツーリング日和が続きそうです♪



で、ネジのお話(お仕事お仕事♪)

ご存知のように、ネジはありとあらゆる機械部品に使用されています。
もちろんバイクや車など、輸送機械にも使われています。

・・・バイクを買ったワタクシ・・・
バイクをカスタマイズすることにもハマっています♪

とりあえずバーエンドキャップ(ハンドルグリップの端にある重りのことです)を交換することにしました。
見たら十字頭のプラスネジ、プラスドライバーを使って・・・

・
・・
・・・
・・・固ったぁ~っ!!

ビクともしやへん・・・(たまに伊勢弁が出ます、スイマセン)

ガチネジ(平塚イトウネジ通信 Vol.2をご覧ください)でも使こぉとんやろか・・・?
それとも「左ネジ」(左ネジについては後日また)かいな・・・?
まあ、緩んだら困ってまうパーツやし、固ったいのは十分承知しとったけど・・・
半端な固さやあらへん・・・

も一度、力入れて・・・

・・・アカンわ、ウチにある工具じゃどうにもできやん
ネジの頭がつぶれてまうわ・・・

ということで、バイク屋に持って行って外してもらう事に

外してみてビックリ!

R0031761 (500x333).jpg

こんなになってたんですね。

R0031762 (500x333).jpg

ネジ全体に螺旋のように溝が彫ってあります。

これはネジにキザミを入れ抵抗とすることで、緩み止め効果を狙ったものです。

このような特殊なネジや、他にも緩み止めのナット・ワッシャーなどがあります。

前回ご紹介した「ガチネジ」「ロックタイト」等々
緩み止め商品をお探しの方、ぜひ一度お問い合わせください。

                            HiRoC

掲載日:2013.10.18 Friday 16:30
イトウネジ通信 | - | -
Copyright © 2005 stick limited. All Rights Reserved.