平塚イトウネジ
Google   ウェブ サイト内    
お知らせ
企業情報
取扱品目
お問合せ
HOME
お知らせ検索

カレンダー
<< June 2014 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
お知らせ区分
  • イトウネジ通信 (142)
  • 企業情報・お知らせ (11)
  • 商品・サービス (0)
最近のお知らせ
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.27 (06/16)
過去のお知らせ
  • January 2021 (2)
  • December 2020 (1)
  • November 2020 (1)
  • October 2020 (1)
  • September 2020 (1)
  • August 2020 (1)
  • July 2020 (1)
  • June 2020 (1)
  • May 2020 (3)
  • April 2020 (2)
  • March 2020 (1)
  • February 2020 (1)
  • January 2020 (1)
  • December 2019 (1)
  • November 2019 (1)
  • October 2019 (1)
  • September 2019 (1)
  • August 2019 (1)
  • July 2019 (1)
  • June 2019 (1)
  • May 2019 (1)
  • April 2019 (1)
  • March 2019 (1)
  • February 2019 (1)
  • January 2019 (1)
  • December 2018 (1)
  • November 2018 (1)
  • October 2018 (1)
  • September 2018 (1)
  • August 2018 (1)
  • June 2018 (1)
  • May 2018 (1)
  • April 2018 (1)
  • March 2018 (1)
  • February 2018 (1)
  • January 2018 (2)
  • December 2017 (1)
  • November 2017 (1)
  • October 2017 (1)
  • September 2017 (1)
  • August 2017 (1)
  • July 2017 (1)
  • June 2017 (1)
  • May 2017 (1)
  • April 2017 (1)
  • March 2017 (1)
  • February 2017 (1)
  • January 2017 (2)
  • December 2016 (2)
  • November 2016 (1)
  • October 2016 (2)
  • September 2016 (2)
  • August 2016 (2)
  • July 2016 (2)
  • June 2016 (2)
  • May 2016 (2)
  • April 2016 (2)
  • March 2016 (2)
  • February 2016 (2)
  • January 2016 (3)
  • December 2015 (2)
  • November 2015 (2)
  • October 2015 (2)
  • September 2015 (2)
  • August 2015 (2)
  • July 2015 (2)
  • June 2015 (2)
  • May 2015 (2)
  • April 2015 (2)
  • March 2015 (2)
  • February 2015 (3)
  • January 2015 (4)
  • December 2014 (3)
  • November 2014 (3)
  • October 2014 (3)
  • September 2014 (3)
  • August 2014 (3)
  • July 2014 (3)
  • June 2014 (3)
  • May 2014 (3)
  • April 2014 (3)
  • March 2014 (3)
  • February 2014 (4)
  • January 2014 (4)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (3)
  • October 2013 (3)
  • September 2013 (1)
  • October 2006 (1)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by stick limited

page top


平塚イトウネジ通信 Vol.27

平塚イトウネジ通信 Vol.27 です


こんにちは。バイクと車が大っ好きな HiRoC です。


6月です・・・


梅雨です・・・


雨です・・・


昨日も雨・・・今日も雨・・・明日も雨っ!!
ず~~~っと雨ば~~~っかり!!



ぐあぁあぁあぁあぁっっっ!!!!


バイクに・・・バイクに乗りた~~~いっ!!!!


・・・と、全然バイクに乗ることが出来ず、フラストレーション溜まる一方のワタクシ(T_T)

・・・でしたが、6/14(土)と6/15(日)の二日間は、梅雨の中休みでと~ってもイイお天気♪
さっそくツーリングに行き、溜まりまくったフラストレーションを発散してきましたっ!

ツーリング

あ~スッキリした^^ 楽しかった(^_^)v
はよ梅雨明けやせんかな~♪
(と、もう梅雨明け頃のツーリング計画をたて、ウキウキしております^^)


で、ネジのお話(お仕事お仕事♪)


今回の「ネジのお話」は「六角ナット」についてです。

ナットは、ネジを受ける側、「雌ネジ」の代表選手。
ナットだけ使うことはありませんので、ボルトとナットは対になる存在と言えます。
そんな中で、この六角ナット
まさにナット類の代表とも言え、六角形の部分をスパナで締めるのが一般的です
ネジ屋の花形(?)商品の一つ・・・と言ってもいいでしょうか。


この六角ナットの知られているようで知られていない豆知識をお話しします。

六角ナットその1

六角ナットには
1種 2種 3種 があり、一番使用されるのが1種になります。
一般的に「六角ナット」といえばこの1種を指します。
この1種ナットは、片方だけ面取りがあり、ナットの高さが呼び径の約8割です。

六角ナットその2

2種ナットは、両方に面取りがあり、ナットの高さは呼び径の約8割です。

3種ナットは、1種・2種に比べて厚みが薄くなっています。
ナットの高さは呼び径の約6割です。

(実は4種もあるのですが、ほとんど流通がありません)


「この六角ナットは“M”いくつのナットで何種ナットなの・・・?」
「ノギスなんてないから、“M”いくつ・・・なんてはかれないよ~」


という点でお悩みの、そこのアナタ

呼び径がはかれれば一番いいのですが、ノギスなんて持ってない って方も多いですよね?

心配いりません、ナットは呼び径がはかれなくても、
ナットの平径と高さがはかれれば、サイズがわかるんです。

たとえば、画像のナットは3種類ともM12のナットです。

M12の1種ナットは、平径(対辺の径です)が約19mm 
高さが12mmの約8割ですから、約10mm

になります。

これなら定規とかでもはかれますよね。


下に一般的なネジの規格寸法表をご用意しました。
寸法等を調べる際の参考になさってください。

閲覧される場合はこちらをクリックしてください。
※PDFファイルが起動します。

もし、コレをご覧になって、寸法はかっても・・・わからないっ!
って場合、弊社に現物をお持ちください。
ねじのプロフェッショナルが、ご相談に乗らせていただきます♪


この六角ナット(とボルト)ですが、

実はこの2014年末に大きく変わります。


それに関する詳しい情報も、確定次第コチラのブログでご案内いたします。

HiRoC

掲載日:2014.06.16 Monday 15:00
イトウネジ通信 | - | -
1/1
Copyright © 2005 stick limited. All Rights Reserved.