ウェブ
サイト内
お知らせ検索
カレンダー
<<
May 2025
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お知らせ区分
イトウネジ通信
(142)
企業情報・お知らせ
(11)
商品・サービス
(0)
最近のお知らせ
平塚イトウネジ通信 Vol.98
(03/06)
平塚イトウネジ通信 Vol.97
(02/15)
平塚イトウネジ通信 Vol.96
(01/18)
謹賀新年
(01/01)
平塚イトウネジ通信 Vol.95
(12/28)
平塚イトウネジ通信 Vol.94
(12/09)
平塚イトウネジ通信 Vol.93
(11/28)
平塚イトウネジ通信 Vol.92
(10/19)
平塚イトウネジ通信 Vol.91
(10/17)
平塚イトウネジ通信 Vol.90
(09/21)
過去のお知らせ
January 2021
(2)
December 2020
(1)
November 2020
(1)
October 2020
(1)
September 2020
(1)
August 2020
(1)
July 2020
(1)
June 2020
(1)
May 2020
(3)
April 2020
(2)
March 2020
(1)
February 2020
(1)
January 2020
(1)
December 2019
(1)
November 2019
(1)
October 2019
(1)
September 2019
(1)
August 2019
(1)
July 2019
(1)
June 2019
(1)
May 2019
(1)
April 2019
(1)
March 2019
(1)
February 2019
(1)
January 2019
(1)
December 2018
(1)
November 2018
(1)
October 2018
(1)
September 2018
(1)
August 2018
(1)
June 2018
(1)
May 2018
(1)
April 2018
(1)
March 2018
(1)
February 2018
(1)
January 2018
(2)
December 2017
(1)
November 2017
(1)
October 2017
(1)
September 2017
(1)
August 2017
(1)
July 2017
(1)
June 2017
(1)
May 2017
(1)
April 2017
(1)
March 2017
(1)
February 2017
(1)
January 2017
(2)
December 2016
(2)
November 2016
(1)
October 2016
(2)
September 2016
(2)
August 2016
(2)
July 2016
(2)
June 2016
(2)
May 2016
(2)
April 2016
(2)
March 2016
(2)
February 2016
(2)
January 2016
(3)
December 2015
(2)
November 2015
(2)
October 2015
(2)
September 2015
(2)
August 2015
(2)
July 2015
(2)
June 2015
(2)
May 2015
(2)
April 2015
(2)
March 2015
(2)
February 2015
(3)
January 2015
(4)
December 2014
(3)
November 2014
(3)
October 2014
(3)
September 2014
(3)
August 2014
(3)
July 2014
(3)
June 2014
(3)
May 2014
(3)
April 2014
(3)
March 2014
(3)
February 2014
(4)
January 2014
(4)
December 2013
(3)
November 2013
(3)
October 2013
(3)
September 2013
(1)
October 2006
(1)
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
stick limited
page top
平塚イトウネジ通信 Vol.98
☆
こんにちは!!! お久しぶりです!!!!! (笑)
一ヵ月ごとだと更新が空くのでBLOGという存在を
忘れてしまいますね( ^ω^)・・・
しっかり忘れないように更新していきます!!!!!!!
さて・・・
三月に入り ようやく冬の終わりが近づいてきました~~☆彡
やったーやったーやったー
冬のファッションや色は私的にはとっても好きなのですが・・・
やはり手足が寒いのは耐えられません・・・(笑)
なので早く!!!!あったかくなってほしいと思う毎日です(‘ω’)ノ♪♪
(花粉症の方にはつらい季節ですが・・・)
季節の変わり目の風邪には気を付けましょう!!!
私も二月の中間に鼻風邪になって久しぶりに大変でした・・・(笑)
インフルエンザもまだまだ流行っているみたいなので気を付けましょう★
今月のネジ豆ですが・・・ネタがありませんので
ネジのお話は再来月に回します(*’ω’*)
(それまでに内容考えておきます・・・)
ですので、今月は
のご案内をさせていただきま~~~~す(*^▽^*)!!!
以上、平塚イトウネジに今現在 在庫のあるものでした~~♪
ディズニーの切手は発売されると毎回人気となっております★
私的には、プーさんが可愛いかな・・・と思っております(‘ω’)ノ!!!!!
数に限りがありますので、購入の際は一度お電話頂けると助かります!!!♪
ではでは・・・
短いですが今月のブログは終わります!!!!(笑)
最後に4月のお休みを載せますね!!
赤文字・青文字 ともにお休みとなっております(*^▽^*)☆
どうやら今年の桜は咲くのが早いかも??らしいですね!!!!
弊社の近くでも桜の木がたくさん並んでいる道があるので
お昼に散歩でも行こうかなと考えています~~~♪
皆さんも是非 見に来てください(‘◇’)ゞ☆
さとさんでした!!!!!
掲載日:2017.03.06 Monday
13:55
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.97
こんにちは☆マユケルです!!
私は今年初めてなのでご挨拶☆
遅くなりましたが、今年も宜しくお願い致します(*^^*)/🐓🐓🐓
さて去年は、ワイドショーネタが大荒れだったような気がしますww
良い事もあったのかもしれませんが悪い事の方が記憶に多く残っていますねぇ(;´д`)
芸能人は大変だっ💦
中でもマユケル1番の衝撃は
”SMAP解散”
でした!!!!
特別すごくファンな訳ではないのですが、そんなマユケルですらやっぱり寂しい気持ちになりました(:_;)
色んな報道がされて何が本当なのかは本人達にしか分かりませんが、今回で”たくさんの人から愛されていた”という事は間違いないと思いました🌟
そんな先日、お客様へお電話した際に保留音が『世界にひとつだけの花』だった事があり少しだけ切なくなったマユケルでした(T_T)
今年も早速芸能ネタは色々と出てきていますが・・・明るいHAPPYネタがある事を期待しています!!!!
さて今年初のマユケルブログは新商品のご紹介からスタートです♪
マユケルに代わってケミカル戦隊がご紹介しちゃいますよ!!
今回僕たちケミカル戦隊から人気商品を紹介するよ!!
早速ランキング形式で紹介しちゃうぞっ!!
【第3位】
イチネンケミカルズのペネトンA
金属製品の潤滑剤といえばこれ!
錆を止め、動きをよくし、錆びついたネジをゆるめるよ!
【第2位】
以前にもご紹介しました
R-GOTのねじ神様
焼き付いたステンレスねじを簡単に外せるよ!
こんな商品は今までになかったぞっ!
ちょっと値段は高いが試してみる価値はあるはず!
そして
【第1位】
は
ROVALのローバルシルバー
ドブメッキ補修用人気№1!!!!
一般錆止め塗料に比べ強力な錆止め効果あり!
落ち着きのあるシルバー色を実現したシルバージンクリッチペイント!
今回3点の紹介をしたが次回は更におすすめ商品を紹介するぞ!
また次回会おう!
以上、人気商品のご紹介でした!
次回またお楽しみに(^^)/
さて、最後に3月のお休みのお知らせです☆
早く暖かくな~れっ🌼マユケル
掲載日:2017.02.15 Wednesday
14:39
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.96
☆
こんにちは~~!!!!!
2017年 始まりましたね(*’ω’*)
去年はシルバーウィークが無いので
久しぶりの長いお休みでしたね(*_*;!!!
年末年始は終始天気も良く
毎日のように外に出ていた気がします・・・(-_-)♪
仕事が始まってからは毎日大寒波の影響で寒くて
朝起きるのにとても時間がかかります(+_+)
それと同時に休みあとはやはり一日が長く感じます・・・(笑)
休みボケがすごいです・・・しっかりしなきゃ!!!(笑)
ではでは前回ご紹介できなかったネジ豆を更新します☆
今月は
についてです!!!!
以前にもご紹介しています、タッピングネジと似ているのですが・・・
用途や使用場所が異なりますのでご注文の際は
お気を付けください(‘◇’)ゞ
ピアスビス・ドリルビスは主に頭の形状が何種類かあります。
この中で弊社にてよく扱っているものを本日は
ご紹介していきます(*^▽^*)♪
まず始めに・・・そもそも・・・
ピアスビス・ドリルビスとは?
上でも話しているようにタッピングをこのブログでご紹介した際に
☆タッピングを使用する場合は下穴が必要☆でしたが
ピアス・ドリルビスは下穴が必要ありません!!!!!!
ネジ先のドリル部分が特徴的ですがネジ部はタッピングと同じような
形状になっています( ゚Д゚)!!!!
石膏ボードを止められるものや、防水パッキンを持っているものもあります。
ピアス・ドリルビスは、薄い鋼板から熱いものでは9mm程度の厚さを
打ち抜けるものまであります。
頭の形状もいろいろありますので使用する材料に合わせて選んでください。
また、ドリル・ピアスビスは雌ネジを必要としないネジです。
釘に比べて保持力も高く、最近では木ネジの代わりにも
使用されているようです。
下穴も不要で雌ネジ加工も必要がないので作業面・コスト面で
優秀なネジのひとつです(*’ω’*)♪
色々な頭部形状がある中・・・
弊社でよく出る3種類をご紹介します(*^▽^*)
看板工事から役物・外壁の取り付けまであらゆる用途で使用されている
ナベ頭の形状の万能型ビスです☆
主な使用場所は・・・
☆金属外壁工事
☆角波板
☆石膏ボード
☆サッシ工事
☆アルミサッシ
などです(*^▽^*)!!!
続いて・・・
ザグリ穴付きのサッシや金物を取り付けるのに適した
サラ形状のビスです。
主な使用場所は・・・
☆床工事
☆バーチクルボード
☆サッシ工事
☆アルミサッシ
などです(‘◇’)ゞ!!!!
最後に・・・
外壁や屋根材を取り付けるのに最適のドリルネジです。
六角頭の形状でソケットを使用しますのでトルク伝達に優れ、
厚板や太径にも適しています。
主な使用場所は・・・
☆金属外壁工事
☆石膏ボード
☆金属サイディング工事
☆断熱サンドイッチ
☆金属屋根工事
☆折板屋根・タイトフレーム
などです。
以上、3種類ご紹介いたしました!(^^)!
色々な会社でさまざまな呼び方や印象があるかと思いますが・・・
タッピングとドリル・ピアスビスはよく似ていますので
どっちかな??ってなるときがありましたら見本とご一緒に
弊社までお越しください(‘ω’)ノ★
こちらのホームページトップ➔企業情報をクリック
していただくと住所が載っておりますので
わからない方はぜひナビで!!!(笑)
ではでは最後に2月のお休みをもう一度(*^▽^*)!!
来月は男性が大好きな・・・Valentine!!!(*’ω’*)
私にとって一年の中で一番嫌いなイベントです(笑)
甘いもの食べられない私にとって辛い日でしかないです・・・
でも・・・会社のmen’sには手作りで・・・(‘◇’)ゞガンバリマス
皆様も良い二月を~~~(‘ω’)ノ
来月の更新はマユケルさんです!!!!!
次の私の更新は3月なので・・・
少しでも気候が暖かくなっていますように・・・
ではまた~~~~~~
掲載日:2017.01.18 Wednesday
14:58
イトウネジ通信
| - | -
謹賀新年
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします
平成29年 元日
掲載日:2017.01.01 Sunday
15:24
企業情報・お知らせ
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.95
こんにちは☆
年末に向けて忙しくてバタバタしておりまして・・・
すっかりBLOGの存在が頭から抜けていました・・・(-_-)
大変申し訳ございません。
ということですので・・・
今月はお休みだけお知らせさせてください('ω')ノ♪
1月のカレンダーと2月のカレンダーを一緒に載せておきました!!!!
青文字・赤文字がお休みとなります。
また
しつこいようですが年末年始のお休みも再度
お知らせします('ω')ノ❤
宜しくお願い致します( ゚Д゚)♪!!
今年は 去年より充実してとても楽しい年でした('◇')ゞ
私にとって新しいスタートの年にもなりました!!!!
振り返ると本当に1年が風のように過ぎた気がします(笑)
笑ったり泣いたり怒ったり
全部含めて人生で一番いい年だった気がします(*'ω'*)❤❤
来年も 今年の自分を超えれるようにガンバリマス!!!!
なので皆様 ネジ買いに来てくださーい!!!!(笑)
どうか来年もよろしくお願い致します。
最後に・・・
前回のブログでマユケルさんからも報告がありましたが・・・
新年2017年からBLOGを月1回ペースに変更となります('ω')ノ♪
少なくはなりますが毎月しっかり更新していきますので
宜しくお願い致します($・・)/~~~!!!
ではでは皆様 本年もイトウネジをご利用いただき
ありがとうございました。
掲載日:2016.12.28 Wednesday
11:37
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.94
こんにちは☆マユケルです(^^)/
11月はブログ更新出来ずにすみません🙈
12月と今年最後のマユケルブログとなりました!!!!
では、早速!!
朝夕はだいぶ冷え込み冬本番となってきました12月💦
先月は半世紀ぶりに11月にも関わらず関東でも雪が降りましたねぇ(;゚Д゚)
ここ平塚ではめったに雪は積もらないのですが、さすがにその日は雪がモコっとしておりました!!
寒いのが大嫌いなマユケルですが、冬キャンプは好きなんですっ🌟
って事で先月は山梨へキャンプに行ってきました!!!!
キャンパー歴は結構長いのですが、今回初めて湖畔キャンプをしてきました!!
一言で言うと・・・
最高!
なにより景色とロケーションが最高です(´👄`*)~🎶
今後は、湖畔キャンプにハマる予感☆
そして、年越しも3年連続キャンプをしていまーす!
今年もキャンプの予定です(@^^)/HaHaHa
そして今回は、新着切手のご紹介です☆
星座シリーズと動物シリーズになります!
【星の物語シリーズ 第4集】
右上の土星がきれい☆
星ではなく月の話にはなってしまいますが、これまた先月68年ぶりのスーパームーンでしたぁ!!
特別な飛行機ツアーなんかあったみたいですよ!!
飛行機から見るなんで凄く贅沢ですねぇ(´∀`)
【身近な動物シリーズ 第3集】
どれも可愛い動物☆
これなら、お手紙を受け取った人も癒されると思います(*´ω`)
ハムスターはマユケルも小学生の時飼っていました~♪
ひまわりの種を食べる姿なんか特に可愛いですよねぇ★
ぜひ、ご利用下さ~い☆
12月は最後のビックイベントChristmas🎄が待っていますねぇ☆
今年は3連休となっていますのでクリスマス旅行へ行く方もいるかもしれないですねぇ♪
マユケルはChristmas partyしまーす(´∀`O)/
そしてそして、最後にお知らせです!!
毎月2回の更新をしていましたブログですが、来年1月より月1回での更新となります☆
マユケル&さとさんとメンバーは代わりませんので引き続き宜しくお願いします(*^^*)
っという事で少し早めではありますが、今年1年もブログをご覧いただきありがとうございました☆
2016年は、良い1年になりましたかぁ?
また、来年も更に充実した1年になりますようにー(o^^)/
マユケル
掲載日:2016.12.09 Friday
15:10
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.93
☆
こんにちは(‘ω’)ノ☆彡
寒さがかなり厳しくなってきましたね( ゚Д゚)!!!!
毎朝、ベッドから出られないことが最近の悩みです・・・W
寒くなってくるとイルミネーションを見たくなるし・・・スノボにも行きたくなるし・・・
何しろ一番に思うのはもうすぐ今年が終わってしまう!!!!!!!!!
悲しくもあり あっという間でもあり何だか複雑な気持ちです( `―´)ノ!!!!!
11月は私の人生の転機と前回に書きましたが・・・
なんとっ!苗字が変わりましたのであだ名を変更しますっ!!
変えなくても良かったのですが・・・
とりあえず統一しますので一応・・・(笑)
苗字が変わっても仕事はいつも通りガンバリマス!!!
では、今月のネジ豆です☆
前回の続きとして・・・座金について紹介していきます(‘◇’)ゞ!!!
今回ご紹介いたしますのは・・・
3種類です(*’ω’*)!!!!
まず始めに・・・
菊座金とも呼ばれ、座金の外側あるいは内側にある歯の先端部が
部材へ引っかかることで、締め付け後のゆるみやガタツキを防ぎます(#^^#)
電気製品や自動車部品でアース端子の固定時などに使用されることもあります。
摩擦防止による緩み止め効果があるということです(‘Д’)!!!
また・・・歯付き座金には種類があって
このように歯付きの座金だけでも多くの種類が存在します。
歯がついている場所や形によって、使用する場所が変わってきます。
外歯の場合は、歯が外側にある為露出はしますが締結部としっかりと
密着した状態で、ゆるみ止めの防止ができます。しかし外に歯がある為
傷がついていても比較的に問題が無い場所に使用されることが多いです。
一方 内歯の場合は、歯が露出されない為
締結すると歯が隠れるため 外周部や見える部分に傷をつけたくない場合などに
使用されています。
このように多種多様な歯付き座金ですが・・・
見かけだけだと ネジには見えないですよね・・・(笑)
ネジの幅は広いな~~とつくづく思います(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
続きまして・・・
2枚の座金が組み合わさる形状で 強力なゆるみ止め効果が得られます。
ボルト・ナットが緩み方向に回転しようとしても 簡単に互いを乗り越えることができず
緩むことができなくなるという仕組みです。(摩擦効果)
また、一度取り外した座金を再度使用しようとしても使えるという優れものです。
しかし・・・平座金・バネ座金(前回ブログで紹介した座金類)は
同時に使用することができなくなっておりますので注意が必要です(+_+)!!!!
また、ノルトロックワッシャはさまざまなものに適しておりますので
ざっと紹介いたします。
(1)スタッドボルト
☆接着剤などがなくても締結OK
(2)座繰り穴
☆標準のボルトであれば頭部の下にぴったり
(3)貫通穴
☆ナット・ボルト固定用に2組のノルトロックワッシャが必要です
なかなか難しい文字が並んでいますね・・・。(笑)
私も調べながら頭にハテナが浮かんでいるときがあります・・・。(笑)
ちなみにオススメしない場所はといいますと・・・
★相手材が定位置に固定されない場合
★硬度がワッシャよりも高い場合
★相手材が非常に柔らかい場合
(木材・プラスチック)
★なじみ量極めて大きいアプリケーションの場合
★締結部が軸力で保持されていない場合
以上です(‘◇’)ゞ
ノルトロックは難しい文字がたくさん並んでましたね・・・
勉強してもわからないことが多そうな予感がしました( `―´)ノ(笑)
そして最後に・・・
サラ小・丸サラ小専用の座金です。
通常サラ・丸サラは相手材への座ザグリ加工が必要となりますが
ロゼットワッシャーを使用することでそのような加工をせずに使用することができます。
また、デザイン要素としても使用されています。
カラーバリーエションがすごいですよね~~~(*’▽’)★
装飾としても使用される意味が分かりますねっ☆★
今回は大分長めのブログになってしまいました・・・(笑)
来月は何書こうかな・・・(*_*;
最後に来月のお休みをお伝えします(‘◇’)ゞ!!
※青文字・赤文字がお休みとなります。
また 今年度の年末年始のお休みについて・・・
(下記画像参照)
となりますのでご注意ください(‘ω’)ノ☆彡
今年もあと二ヶ月ですねぇ~~~( ゚Д゚)!!!!
毎日があっとゆう間すぎて・・・ついていけない・・・
ではでは~~~!!!☆
掲載日:2016.11.28 Monday
16:44
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.92
☆
皆様、こんにちは(‘ω’)ノ☆彡
お久しぶりです!!!!すずです!!!!
最近は秋を通り越す寒さが続いたり・・・からっと晴れたり・・・
今年の天気は気分屋で困りますね~~(笑)
私はこの秋、お引越しを致しまして慣れない環境と気象の変化の激しさで
毎日元気と体力を持っていかれています!!!!!( ゚Д゚)かえってこーいかえってこーい
来年に入るくらいまでは毎日バタバタとしているので
元気がなくてもそっとしておいてもらえると助かります(*’ω’*)☆彡
もちろん、仕事はしっかりこなしますよ~~~~!!!!!!(当然です)
では・・・本日のねじまめいっちゃいましょう!!!!
(モノクロだと暗くて元気も出ないので・・・今回はカラー版で(笑))
今回ご紹介するのは・・・
について♪
やはり種類が多いので2~3回にわけての更新となります!!
本日はすごく一般的に流通性が高い2種類をご紹介いたします(‘ω’)ノ!!
まず始めに・・・
☆ネジ・ボルトの大きさに対して締め付ける材料が大きい場合や
締め付ける力に対して ボルト頭部の座面の大きさが十分に得られない場合に使用されます。
効果としては、締結部の安定や密着・座面の陥没の防止などです。
ゴムやプラスチックなど、主に樹脂素材を使用しているワッシャーもあります。
それがこちら!!★
一見 画像で見ただけではあまり分からないかと思いますが・・・
こちらのワッシャーは相手材の保護を目的としています。
素材の特性を生かし、絶縁体としても使用されています。
上の画像にあるように一般的に有名なのは
ポリカーボやナイロンのワッシャーです(‘ω’)ノ♪
続きまして・・・
☆バネ作用による反発力で締結部にマッチして食い込むことにより
緩み止めの効果があります。
また、食い込むことによって相手材の損傷を防げる目的でも使用されています。
もし緩んでしまっても脱落を防止できるような形となっていますので
スプリングワッシャーは万能性があります( `―´)ノ!!
以上、二点のご紹介でした(‘◇’)ゞ!!!!!!
なんだか予想以上に短く終わってしまったため・・・
本日はNEW切手のご紹介もしちゃいます!!!!
2012年(平成24)より誕生したキャラクター
ぽすくまとその仲間たちをデザインしています(*’ω’*)☆彡
キュートな顔立ちのくまさん(*’▽’)★
Wikipediaで検索したところ・・・仲間たちの紹介や詳しい説明など
書いてあったので、気になった方はぜひWikipediaで検索検索~~!!(笑)
こちらの切手は、まだ弊社に在庫が残っていますのでお早めに~~~
以上切手のご紹介でした(‘◇’)ゞ
最後に来月のお休みをご紹介して終わりにします($・・)/~~~
※赤文字・青文字はお休みとなります。
来月で11月なんてっ!!!!!!!!
いよいよ今年も残すところあと2ヶ月になりますね~~( ゚Д゚)
月日が経つのは本当に早いなあああ~~。
今年の11月は、私にとって人生の転機の月になります(*’▽’)!!!
楽しみと不安と焦りとバタバタで情緒不安定ですが・・・ガンバリマス☆彡
早くまったり生活を送りたいと願う
すずでした~~~(´・ω・`)❤
掲載日:2016.10.19 Wednesday
10:58
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.91
HAPPY HALLOWEEN🎃
マユケルですっ★
前回バタバタなBlogで今月ははシッカリやりますとお伝えしたのですが今月もバタバタ・・・
結局もう10月半ばになってしまいました(*_*)オソクナリマシテ…スミマセン
今月はハロウィンなんで月末、街には仮装した人で溢れそうですねぇ☆
では早速、今回は
『ネジ規格の歴史』
についてのお話でーす☆
ネジの歴史において、かつては規格が存在せず、他のネジへの取り替えがまったくきかないような時代があったそうです!
そんな時代に、自分で考えた「ネジの標準型」を世の中に広めようと考えた男がいました。
って事で、はじまりはじまり~
セラーズって凄い!!!!!!
よくぞ“規格”をつくってくれました!!!!
日々ネジと向き合っていると“規格”の重要さを本当に感じます!
日本も1949年にJIS規格が作られましたねぇ☆
弊社では、JIS規格・ISO規格とお取り扱いございます☆
ぜひ、ご利用の際は一度お問い合わせ下さい(^^)
そして、最後にここ平塚に10月【ららぽーと湘南平塚】がオープンしましたぁぁぁ♪♪
www.lalaport-shonanhiratsuka.com/
建物内は湘南らしい雰囲気の作りとなっているようです☆
マユケルもこれから遊びにいきますっ!!
ぜひ、遊びにきてくださーい(@^^)/
以上、マユケルでした~🌟🌟
掲載日:2016.10.17 Monday
16:58
イトウネジ通信
| - | -
平塚イトウネジ通信 Vol.90
☆彡
こんにちは☆
すずです~~(*’ω’*)!!!!!!
雨が多い時期になりましたね・・・
夏は完全に終わり、肌寒い季節がやってきました( ゚Д゚)!!!!!
私は秋が一番好きですが・・・雨は嫌いです。
湿気といい濡れることといい最悪ですよね~~(-_-)/
早く台風の多い時期が終わって、涼しくて過ごしやすい時期になってほしいです。
(切実)
では・・・
今月のネジ豆は・・・と言いたいところでしたが・・・
今月は弊社にある
をご紹介したいと思います(‘◇’)ゞ☆彡
弊社の工場は従業員がひとりで作業しているのですが・・・
仕上がりも物もすごくきれいです(*’ω’*)!!!!!
実際リピート品で出るものから・・・新規のお客様の品物まで
あらゆるものを対応しています(‘ω’)♪
できるかな~どんなものなのだろう~??
と思う商品がありましたら、ぜひ一度足を運んでみてください☆
私は弊社にある機械などは全く分からないので
写真で皆様に伝わればと思い、工場長に許可を得て
パシャッと撮ってまいりました(*^-^*)♪
最後の写真はちらっと工場長が写っております( ゚Д゚)♪レア!!!!!
工場の中は、冬が寒くて夏は熱がこもるらしく・・・
いつもお昼休憩で疲れ果てている姿をよく見かけます・・・(笑)
ネジを販売しているだけではなく
弊社では、工場も完備しておりますので製作のご相談ものります☆!
参考までに弊社住所と電話番号・fax番号を
ここにも載せておきますのでお気軽にお問合せください( `―´)ノ!!!
工場でも忙しい時期が被ってしまうとお急ぎの方は
少しお待たせしてしまう場合がございますので予めご了承お願い致します☆
では最後に、10月のお休みをご紹介しますね(‘◇’)ゞ!!
最近ハマっているスヌーピーちゃん♪
来月はネジ豆を通常通り更新いたしますね~~(*’ω’*)☆彡
すずでした。(-_-)/~~~☆
掲載日:2016.09.21 Wednesday
13:29
イトウネジ通信
| - | -
<<
6/16
>>