平塚イトウネジ
Google   ウェブ サイト内    
お知らせ
企業情報
取扱品目
お問合せ
HOME
お知らせ検索

カレンダー
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
お知らせ区分
  • イトウネジ通信 (142)
  • 企業情報・お知らせ (11)
  • 商品・サービス (0)
最近のお知らせ
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.71 (12/08)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.70 (11/18)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.65 (09/08)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.64 (08/21)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.61 (07/07)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.60 (06/17)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.59 (06/10)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.57 (05/11)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.56 (04/16)
  • 平塚イトウネジ通信 Vol.55 (04/07)
過去のお知らせ
  • January 2021 (2)
  • December 2020 (1)
  • November 2020 (1)
  • October 2020 (1)
  • September 2020 (1)
  • August 2020 (1)
  • July 2020 (1)
  • June 2020 (1)
  • May 2020 (3)
  • April 2020 (2)
  • March 2020 (1)
  • February 2020 (1)
  • January 2020 (1)
  • December 2019 (1)
  • November 2019 (1)
  • October 2019 (1)
  • September 2019 (1)
  • August 2019 (1)
  • July 2019 (1)
  • June 2019 (1)
  • May 2019 (1)
  • April 2019 (1)
  • March 2019 (1)
  • February 2019 (1)
  • January 2019 (1)
  • December 2018 (1)
  • November 2018 (1)
  • October 2018 (1)
  • September 2018 (1)
  • August 2018 (1)
  • June 2018 (1)
  • May 2018 (1)
  • April 2018 (1)
  • March 2018 (1)
  • February 2018 (1)
  • January 2018 (2)
  • December 2017 (1)
  • November 2017 (1)
  • October 2017 (1)
  • September 2017 (1)
  • August 2017 (1)
  • July 2017 (1)
  • June 2017 (1)
  • May 2017 (1)
  • April 2017 (1)
  • March 2017 (1)
  • February 2017 (1)
  • January 2017 (2)
  • December 2016 (2)
  • November 2016 (1)
  • October 2016 (2)
  • September 2016 (2)
  • August 2016 (2)
  • July 2016 (2)
  • June 2016 (2)
  • May 2016 (2)
  • April 2016 (2)
  • March 2016 (2)
  • February 2016 (2)
  • January 2016 (3)
  • December 2015 (2)
  • November 2015 (2)
  • October 2015 (2)
  • September 2015 (2)
  • August 2015 (2)
  • July 2015 (2)
  • June 2015 (2)
  • May 2015 (2)
  • April 2015 (2)
  • March 2015 (2)
  • February 2015 (3)
  • January 2015 (4)
  • December 2014 (3)
  • November 2014 (3)
  • October 2014 (3)
  • September 2014 (3)
  • August 2014 (3)
  • July 2014 (3)
  • June 2014 (3)
  • May 2014 (3)
  • April 2014 (3)
  • March 2014 (3)
  • February 2014 (4)
  • January 2014 (4)
  • December 2013 (3)
  • November 2013 (3)
  • October 2013 (3)
  • September 2013 (1)
  • October 2006 (1)
Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by stick limited

page top


平塚イトウネジ通信 Vol.71

こんにちは☆マユケルですっ♪
ついに、ついに12月!!!!
2015年もラストスパート(゚Д゚)!!!!

思い出たくさんの1年でしたかぁ?
12月はクリスマス&カウントダウンと2つのビッグイベントがありますねぇ☆
ってことで去年に続きクリスマスのお話でーす★
今年は【世界のクリスマス】をcheckしてみましたぁ🎄


クリスマスといえば恋人と過ごす人が多い日本!
しかーし!!


クリスマス

世界のクリスマスは違うのです!!!!













まず、【アメリカ】☆★

アメリカ

アメリカでは家族や親せきと過ごすのが一般的!!
クリスマスツリーは本物のモミの木を使用します☆
本格的(*^^*)ワー



アメリカ1




そして、プレゼントはイブにツリー下へ・・・
翌日25日にみんなで開けます♪



アメリカ2
しかも、包装はびりびりに破ってあけるんです!!
これには意味があるようで“嬉しさ”の表現だそうです( ゚Д゚)ナルホドー
日本人はキレイに開けるタイプww
面白い風習ですねぇ♪











お次は,【ドイツ】☆★


ドイツ

ドイツでは12月1日からイブの日まで“アドベント”というクリスマスを楽しみに待つ期間があります☆
この期間内は毎週日曜日にロウソクを1本ずつ灯したり、アドベント用カレンダーを使ったりしてカウントダウンをしていきます!


ドイツ1

そしてなんと驚きなのが、サンタクロースが2人います!!!!
しかも、良いサンタと悪いサンタ!!

ドイツ2

【良いサンタ(聖ニコラウス)】
こちらは、誰もが知っている“Theサンタ”でお菓子をくれます♪

【悪いサンタ(クネヒト・ループレヒト)】
一方こちらは、なんと・・・黒いサンタ(´゚д゚`)!!!!
面白いのが、良いサンタと違って石や石炭をくれるそうです!ww
いらな~いww
さらに黒いサンタはお仕置きをしてくるそうですよ!!
日本でいうなまはげ的な存在かなぁ??











最後は、【オーストラリア】

オーストラリア

オーストラリアは南半球なので季節は日本と真逆!って事で季節は夏なんです☆
夏ということで乗り物もなんと、水上スキーやサーフボードに乗って海からやってきます!!


オーストラリアサンタ




ごちそうも外でBBQが一般的だそうです!!

オーストラリア2

クリスマスのイメージが全然違っておもしろーい(^□^)゛゛
夏のクリスマスも楽しそう♪


どの国も日本とは違ったクリスマス🎄
今年はいつもと違ったクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうかぁヽ(´∀`)/










そして、クリスマスが終わった後はすぐにお正月です!!!!

お正月といえば年賀状ですねぇ☆
弊社でも絶賛発売中でーす(=゚ω゚)ノ

通常の無地やインクジェットはもちろん可愛いキティーちゃんデザインも在庫してあります☆


キティー

年々、年賀状離れ?の傾向があるようですが1年のあいさつです☆
大切な方に送ってみて下さい(*^^*)


以上、今年LastのマユケルBlogでした☆

あっという間の1年でしたが、ありがとうございました♪

今年は野球・ラグビー・格闘技などのスポーツ観戦やポーセラーツ体験、フェスやライブ沖縄旅行などなど★
新しい事も含め、たくさん楽しい事をした1年となりました☆
ぜひ来年も更に楽しい思い出を作れる年にしたいです☆


アルフ

良い年が迎えられますよーにー(∩´∀`)∩bye
マユケル

掲載日:2015.12.08 Tuesday 15:35
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.70







こんにちは☆ すずです!!~゜・_・゜~





イルミネーション





いよいよ冬本番に近づいてきましたね(^v^)
冬のスポットといえばイルミネーション☆
癒されますよね~~
寒いけど心がほっこりするので、私は毎年夜景スポットにいっています!!
あの冬らしい雰囲気が大好きなんです~~♪

今年は何箇所いけるかな~~(^u^)♡♡









さて前回も紹介しました小ネジさん達ですが・・・
今回は続きである、トラス・バインド・アプセットの三種類を
載せていきたいと思います\(^o^)/!!





まずは・・・



★トラス小ネジ

トラス小ねじ



トラス小ネジは丸い形の頭部形状で、ナベ小ねじに比べて頭部の高さが
低い代わりに頭部の径が大きいのが特徴です。
トラスの英語表記は「TRUSS」となりますが、tri(三角)の意味から来た
と思われます。
トラス小ネジは他の小ネジ類に比べて頭部外径が大きい為、
部材と接地面積が大きく緩み止めの効果も期待できます。

トラスは見た目がきれいな為、丸サラと同様にデザインの観点から
使用されることもあります。

トラスは丸サラと違い、ザグリ加工が必要ないのですが、
その代わりに頭部の径が大きくなってしまう為、出っ張っている部分が
目立ってしまいます(^◇^)・・・。

その為、大きなものをしっかり止めたい時に使用されることが多いようです。
大きなものを止める際に使えばそんなに目立たないですもんね\(^o^)/




トラスが主に使用されている所は、





ナンバープレート

ナンバープレート



や、支柱


支柱




(これは平塚イトウネジにある作業台です☆★結構新しいもの・・・(笑))
などです。

ナンバープレートはトラス以外にも使われているネジが多いそうです★
この後紹介するアプセット小ネジさんも、よくナンバープレートに使われています♪









続いて、




★バインド小ネジ

バインド小ねじ



バインド小ネジは頭部が台形で上の面が丸くなっており、ナベ小に比べて
少しだけ頭部の径が大きいのが特徴です。

ですがトラスよりは頭部の径が小さい為、トラスとナベの中間が
バインドと言われています。


バインド小ねじの用途はナベ小と同様、一般的な締結に使用することが
多いですが、頭部の直径が大きいので締結した部材の座面の陥没を防ぐ目的で
ナベの代わりに使用されることや、トラスを使用したいが頭部径が大きいネジを使用できないときにも使用されます。

バインドの主に使われている場所は、




電気ストーブの裏側


電気ストーブ・裏側



コンセントプラグの中


コンセントプラグ


(コンセントプラグの中の電線を締結するのにもこのバインド小ねじを
使用されており代表的な用途ともいえます。)




などです!☆





そして最後に




★アプセット小ネジ

アプセット小ねじ






アプセット小ネジ(アプセットボルトといわれる方が多いですが)は
その名前の由来でもあるその凹みと十字穴を持った六角形の頭部が特徴です。

様々な工具を使用してはめられることが強みです。

この他にもプラスとマイナスのふたつの形状を持つアプセットもあります。


プラマイアプセット


こちらがよくナンバープレートにも使用されているものです。
プラスのドライバーでもマイナスのドライバーでも六角でも緩めることができます☆
これこそ万能な小ネジといえますね(@^^)/~~~☆彡



アプセットの用途としては複数の工具が使えることもありとても便利です。
その為、付け外しの頻度が比較的に多い場所や
複数の人間が付け外しをする必要がある場所にも向いていると考えられます。

アプセットはここでは小ねじという区分にしておりますが、一般的にはボルト類
という見方をする方が多いともいえます。
しかしアプセットは製造方法が六角ボルトと違う為
若干ではありますが六角ボルトの外周の形状が違います。

また、アプセットは六角に比べれば比較的やわらかい印象がある為か
装飾用に使用されることが多く、六角ボルトよりは普段の生活に身近な場所で
見ることができると思います。

目に見える場所ではあまり見つからないですが、
車の中にもアプセットは多く使用されています☆









主に使われている場所と言えば、上記にも書いてある通り
車やバイクのナンバープレート

ナンバープレート


や歩道のガードレールなどについています(^u^)☆


ガードレール


このガードレールやけに小さい・・・(笑)



このようにおおくの小ネジが日常で大活躍しています♪
私は色々な小ねじを調べて、小ねじの偉大さを痛感しました!!!
小ネジさまさまです・・・(^u^)♪



これをきっかけに身の回りのネジにも気を配って見てみようと思いました☆






では最後に来月のお休みのお知らせです(@^^)/~~~♡
12月のお休みは・・・


12/05(土)、12/06(日)、12/12(土)、12/13(日)
12/19(土)、12/20(日)、12/23(水)、12/26(土)
12/27(日)、12/29(火)、12/30(水)、12/31(木)

12/28(月)※こちらは午前中だけ営業で午後お休みです。


サンタさん



今月も長々と書いてしまいましたが・・・
来月は何の豆知識を書こうかな~~~(-_-)☆



以上、鈴木でした♪

掲載日:2015.11.18 Wednesday 14:46
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.65

こんにちは☆
急に秋になってしまい寂しいマユケルです(*_*;

ですが!!!!
マユケルの夏はまだ終わってなーい!!!!
シルバーウィークに日本の南国沖縄へ行ってまいりまーす( ̄▽ ̄ワーイ♪

沖縄

以前は離島へ、本土は初ですっ!!!!



海が大好きなマユケルは、透き通るビーチが何より楽しみです♪
そして海に行くということで忘れず持っていこうと思っているアイテムが・・・

GoProです☆


【GoProとは】スポーツやアクションの撮影に特化した超高性能小型ビデオカメラ

防水なうえに高画質の為、マリンスポーツやスノボー・アクロバットな動きの際など!
TVでよく頭に着けているCCDカメラとしても使われています!
マユケルが持っているのはこちら↓↓

【GoPro3】



2年ほど前に購入したのですが、その頃の知名度はそこまで・・・?!
ですが、今では話題の人気カメラ!!
動画みるとワクワクしますよねぇ♪

現在、最新モデルGoPro4も登場していますよ☆


GoPro4




ただただ、2年前から持っているくせに使うのは今回で2回目((+_+))
宝の持ち腐れってやつですねww

なんてもったいない。
しかも、グレード1番いいやつだったようで・・・


ってことで今回海での写真&動画をGoProで撮ってこようと思います♪
9番さんのようにステキな写真を撮れると願って(;´∀`)
まず使いこなせるかも不安ですがW

乞うご期待!!!!







そして、今回は弊社の【店頭商品コーナー】をご紹介!!

こんな感じになっていまーす!


店頭1


店頭2


便利アイテムの数々★

店頭にない商品もお取り寄せにてご用意させていただきます!!
気になるお品物がございましたら、お声掛け下さい☆

販売商品と一緒にこんな面白い物なんかも置いてありますよ(^^)


店頭3
(こちらは売り物ではございません)


弊社にいらっしゃった際はどうぞご覧ください★

マユケル

掲載日:2015.09.08 Tuesday 16:36
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.64


こんにちは(^u^)☆★
鈴木です!


女の子


お盆休みも終わり、夏も終盤に近づき
最近は涼しい夜もあるくらいになりましたね!
それにしても今年の夏は暑かった―ぁぁぁ(゜-゜)


毎年白肌の鈴木も今年はおもいっきり日焼けしましたよ♪

日焼けしたくてもできない体質だとずっと思っていたのですが・・・
案外簡単にこんがり日焼けができましたφ(..)メモメモ…


ただ初めての出来事だったのでアレルギーなのか
さっぱりわからないのですが…蕁麻疹が出てしまいました(>_<)


肌が弱いみたいなので、来年からは白肌で生きていこうかと思います。笑

夏は暑すぎるけどやっぱり気分が上がる☆
そんな季節でした♪♬


プールにBBQに旅行・・・


プール




ちなみに私はBBQをたくさんした夏でしたよ☆
今年は猛暑日が多かったので外にいるだけで夏を満喫できますし・・・
今年の夏は充実しすぎました❤
来年の夏も今から楽しみですっ\(^o^)/♪



ALOHA


  






さて、本題ですが今回は


マユケルさんに変わり、切手のご紹介をしたいと思います☆






まずは、
私が大好きなサンリオシリーズ(^u^)❤



切手サンリオ


とってもキュートすぎます・・・。


私も用度がないですが買うつもりです・・・(笑)
これを機にお手紙書ける女子目指します♪






続いて・・・
毎回お馴染みのおもてなしの花シリーズ✿♪




切手1




前回よりも秋らしい彩りになりました(^u^)b




切手のご紹介は以上です(>_<)☆
切手にもこんなに種類があると迷っちゃいますね・・・


シール型なので手間もかかりませんし、手も汚れずに貼れるので
とっても楽チンですよ<(`^´)>☆


ぜひ参考にしてください.。o○








続きまして、毎月恒例のネジの豆知識を紹介します☆



ネジ
続きを読む>>

掲載日:2015.08.21 Friday 14:28
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.61

こんにちは☆マユケルです★
7月になりましたねぇ(*^^*)

7月7日といえば・・・
【七夕】ですねぇ♪
そんな代表的なイベント【七夕】が先週ココ平塚にて行われました☆



残念ながら3日間という短い期間にも関わらずやっぱり梅雨。。
お日さまなしの七夕になりましたぁ(*_*;

来場者数も悪天候の影響か、去年より20万人も減少してしまったようです。OMG~



マユケルはイベントのお手伝いとして平塚へ☆
七夕を横目にそそくさと商店街を通過位しかしなかったんですが、ここはやっぱり9番さん♪
カメラマンはやっぱり写真撮っていますよ☆

七夕1

七夕2

七夕3

七夕4


年々飾りが寂しくはなっていますが、平塚1番の大きなお祭り!!

ぜひ今後また活気で溢れかえってもらいたいです!!!!








そして、今回はネジアートをご紹介☆

アート

見て分かります??



この肖像画、ネジで表現されているんです!!!!
驚きですよねぇ(⦿д⦿)!!スゲー
カルフォルニアに拠点を置いているアンドリュー・マイヤーズさん!!

木ねじと電動ドリルを使って肖像画を描くアーティストだそうです☆
まずは木板にネジを埋めていきます!

アート打ち付け




顔の凹凸も見事に表現!!


アート色塗り




最後に色を塗って完成です(*´ω`)


アート完成






おまけ☆
今流行ってる?
ナットを使用したブレスレットなんです☆

なんとあのハイブランドも(゚Д゚)!!

イヴサンローラン
イヴサンローラン


今すごーーーーくハンドメイドが人気で波にのっています☆
このナットブレスも手作りできちゃいますよ!!

ナットブレス

これからの季節にピッタリのアクセサリー★
ぜひ“DIY”してみて下さい♪
★マユケル★

掲載日:2015.07.07 Tuesday 15:24
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.60

☆


梅雨・女の子







こんにちは☆★\(^o^)/
時の流れが速すぎてもう年が明けてから半年も経ったことを
最近実感した鈴木です・・・。





平塚イトウネジに入社してから半年経ちましたが・・・
まだ二ヶ月くらいに感じております.o○
もう梅雨か・・・もう夏か・・・と時間が進むのが速すぎて・・・。


毎日大事に過ごさなければ気付いた時には年越しになりそう・・・
皆様、毎日を大事にしましょうね(-_-)(-_-)☆
今年は去年より充実した夏を過ごせそうです~♪♬




そんな鈴木が本日更新するのは、毎年地元の平塚で盛り上がっている
七夕祭りについてです(゜-゜)♡♡





七夕
(画像の平塚の七夕のキャラクターですが名前はまだ決まっていないそうで・・・)







平塚市民は必ずと言っていいほど
全員が行ったことのある、お祭りだと思います♬

平塚の七夕祭りは、戦後商業復興策として始められたもので
活発な商業力に裏付けられた日本一といわれる七夕飾りの豪華さに
特徴があります\(^o^)/❤



ベルマーレ




中には、10メートルを超えるほどの大型飾りもあり、
その年に有名になった人物・スポーツ選手・キャラクターなど
その年の流行を代表する夏の風物詩として発展していきます☆



一般的なお祭りで登場する出店や昔ながらのお化け屋敷。
ショ―ブースやステージなど様々なイベント・催し事があります♬♬


更にセレクションで選ばれた湘南ひらつか織姫が期間中に、
パレードや市中訪問など様々な行事で祭りを盛り上げています☆



鈴木的に、しばらく会っていない友人や親戚にも
会える機械でもあるイベントなので私は毎年行っています(^O^)❤
私の家から徒歩30秒くらいなので・・・家にいてもお祭り気分・・・(笑)


平塚で唯一盛り上がるお祭りなので皆様も是非!!!!☆



お面
続きを読む>>

掲載日:2015.06.17 Wednesday 13:12
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.59

こんにちは☆マユケルです★
梅雨入りですね。。。
湿気が多く蒸し暑い。。過ごしづらい時期がきましたねぇ・・・
ですが、これを乗り越えればSUMMER!!!!
夏目前だーいっ!!

そして夏といえば【フェス】ですねぇ(´∀`)/ワイワイ
太陽の下でお酒を飲みながら音楽を楽しむ♪マユケルも早速行ってきましたぁぁぁぁ♪



横浜の赤レンガ倉庫で行われたサーフ・ビーチ系のフェス

【GreenroomFestival】

Greenroom

人気が年々上がっていてSNSへの投稿なんかもすごく多かったです☆
アーティストライブ・販売ブース・フードなどなど1日楽しめました♪
海好きにはオススメです☆







そして先月末にはここ湘南辻堂海浜公園にてサーフ・スケート・ヴィンテージカーをテーマにしたフェス

【OneCaliforniaDay】

California

G-SHOCK協賛ということでG-SHOCK筆頭に販売ブースもあり、フード、車&バイクの展示、ヨガ、サップ体験など盛り沢山でした☆
メインステージではBMXやブレイクダンス、フリースタイルフットボール世界チャンピョンのスゴ技披露などなど♪
トリではRIP SLYMEのPESライブ☆
サプライズゲストとして辻堂出身のSUさんとDJ FUMIYAの登場もあり最高潮に盛り上がりました(^O^)/

こんがり焼けた肌にTシャツ、短パン、ビーチサンダル♡土地柄ですかねぇ♪
みんなTHE湘南スタイルでした☆
の~んびりとした、最高に気持ちいい1日でした(*´ω`*)








フェス

そして、これからがフェス本番の季節です!!!!
FUJIROCK、SUMMERSONIC etc.まだまだたっくさんのフェスがあるのでぜひチェックしてみて下さーい(*^^*)








さて、夏のお話の流れでこのまま夏のお手紙のご紹介☆★

【かもめ~る】
この夏の思い出やごあいさつに送ってみませんか☆

かもめ~る1
かもめ~る2
かもめ~る3

※こちらは、ご注文頂いてからのご用意になります!お急ぎの方はご注意を!!





こんなお手紙もらったら嬉しいですね♪
かもめ~る4






切手も夏一色です(*^^*)
ここ数年アイテムなんかでも人気のシェル柄になります♪

シェル切手

すごくかわいいですねぇ~♪
こちらシールタイプになります!

お手紙も夏気分で楽しみましょう(*´ω`)
マユケルでした♪

掲載日:2015.06.10 Wednesday 10:52
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.57

こんにちは☆マユケルです★
みなさんGWはいかがでしたか?
長い人は先週末までお休みだったようですねぇ!!羨ましい~!!
マユケルもドタンバで沖縄旅行に行きたいと思い立ったのですが時すでに遅し・・・
飛行機の空きが何もなく断念しました・・・


GW

9月の連休にリベンジ!!!!




GWといえばマユケルの地元大磯では5月5日のこどもの日に毎年行われる大きなお祭りがあります☆
地元なのにお祭りの内容をそんなに知らなかったマユケル。。。
この機会に色々調べてみましたぁぁ(^^)/
マユケル流に簡単にご紹介しまーす!!





【相模国府祭】(さがみこうのまち)

昔、神奈川県の西部一帯は相模国と呼ばれていたそうです。
毎年5月5日に相模国の有力な六社が集まり“国が平和で人々が食べ物に困らないように・・・”っとお祈りする行事
これが【相模国府祭】です☆
神奈川県の無形民俗文化財に指定されているそうです(´Д`*)オォ~!!
以下の六社☆

総 社・・・六所神社(大磯)
一之宮・・・寒川神社(寒川)
二之宮・・・川勾神社(二宮)
三之宮・・・比々多神社(伊勢原)
四之宮・・・前鳥神社(平塚)
平塚八幡宮(平塚)

見どころは【座問答】(ざもんどう)
六所神社以外の一之宮から八幡宮まで五社の神輿が神揃(かみそろい)山に集まります。
祭壇を前に、一之宮の寒川神社と二之宮の川勾神社の神職が無言で、地面に置いたそれぞれの虎の皮を交互に3回ずつ相手より前に出るように、少しずつ祭壇に近づけていくというもの☆
これは昔、大磯を境に東と西が合併して相模国になった際にどちらが新しい国の一之宮になるかが争われた論争の様子を儀式化したもの!!
虎の皮を相手のものより前に置き「こっちのほうが上だ!」「いやこちらが上だ!」という気持ちを表しているようです☆
この争いを仲裁するのは三之宮の比々多神社で、神職が「いずれ明年(みょうねん)まで」と宣言して終わりになります☆


国府祭1

国府祭2


っとこんな感じで、とても簡単にですが大磯では一番大きく盛り上がるお祭りのご紹介でした☆
ぜひ、来年は相模国府祭に遊びにきてみて下さーい(●´ω`●)♪







そして、今回はイトウネジ郵便局からのお知らせです☆
今月よりレターパックの在庫取扱い始めました!!!!
以前までは、ご注文頂いてからの仕入れとなっておりましたが今月より在庫しております(^^)/

レターパック





【レターパックプラス】
受領印あり 510円(全国一律)
サ イ ズ:340㎜×248㎜(A4サイズ)
重  量:4㎏以内
配達方法:対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。

レターパックプラス



【レターパックライト】
受領印なし 360円(全国一律)
サ イ ズ:340㎜×248㎜(A4サイズ)
重  量:4㎏以内
厚  さ:3㎝以内
配達方法:郵便受けへお届けします。

レターパックライト

こちらは厚みの指定もございますのでご注意を!!


以上2種類ございます☆
大量注文の場合は一度ご連絡下さい★
よろしくお願いいたしまーす(^Д^)♪♪

マユケル

掲載日:2015.05.11 Monday 15:11
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.56

こんにちは☆★




夏





仕事場近くの桜も散り、春らしくない天気で強風やら雨やら
続いていましたがやっとあったかくなってきましたね.。o○





すずは春と夏が大好きなので
早く半袖1枚で過ごせる陽気になってほしいです(*^_^*)❤
天気が良い日のバイク通勤はテンションあがりますよね♬








でも・・・季節の変わり目と言えば・・・
激しい気候の変化で気が緩むと風邪を引きそうな時期・・・
皆様、風邪にはお気をつけくださいね(゜-゜)!!




私も風邪を跳ね避けるくらい元気にお仕事頑張っちゃいます☆★



















ではでは!!
話は変わりますが今回は私が大好きなトイストーリーについて
更新したいと思います<(`^´)>♬






トイストーリー集合




まずは、キャラクターの紹介です❤❤




①おもちゃの飼い主(持ち主)であるアンディ君


アンディ


②ウッディー


昔ながらのカウボーイ人形で、アンディのおもちゃたちのリーダーでもある。
アンディが幼稚園児の頃からのお気に入りであり、
アンディのベッドの上に彼だけの専用の場所を持っている(^v^)


ウッディー



③バズライトイヤー


アンディの誕生日にプレゼントとしてやってきた☆
体にいろいろな仕掛けがある流行のオモチャ。
発売されたばかりだった為か自分が大量生産された玩具ではなく
本物のスペースレンジャーだと信じており、空も飛べると考えていた!!
(実際は飛んでいないが、本人は目を瞑っているため気づいていない)。


バズライトイヤー



④ジェシー


ウッディの妹。三つ編みの赤いポニーテールと緑色の目をしている。
陽気でお転婆な性格で、最高に嬉しい時は「イーヤッハー!」と叫ぶ♬♬
元は違う女の子のお気に入りのオモチャだったが、彼女の成長と共に
ベッドの下に忘れられ捨てられた過去を持つ。



ジェシー



⑤レックス


プラスチック製のティラノサウルスの玩具。可動部が多い。
アンディの説明では、「この世で一番恐ろしい怪獣」なのだが…
実際は気弱で大人しい性格。
迫力の無い顔や声をしていることに劣等感を抱いており、
アンディが別のもっと怖い恐竜の人形を貰うことを恐れていた。
後にバズから迫力を出す為のアドバイスをもらう。テレビゲームが大好き。



レックス



⑥ハム


豚型のプラスチック製の貯金箱である。
クールで毒舌家だが物事を深く考え鋭い意見を述べる!!!
オモチャ達の参謀役でもある。お腹の中にアンディの貯めた小銭が入っている。



ハム






⑦ミスター・ポテトヘッド


ジャガイモの顔をした人形で、目や耳などの顔のパーツを
自由に付け替えることができる\(^o^)/
皮肉屋で嫌味な性格に見られがちだが、仲間を大事に思う気持ちは人一倍に強い。
アンディには遊んでいる時、度々悪役を演じさせられているが
何度遊んでもバラバラにされたパーツを無くさない彼を信頼している☆


ポテトヘッド






⑧ミセス・ポテトヘッド


夫のミスターとはラブラブ。
ミスターに「スイートポテトちゃん」と呼ばれているが、
ミスター以外に呼ばれることは嫌がっている。


Mrs



⑨スリンキードッグ


胴体部分がバネになっている犬の人形。
その長い胴体は、さまざまなことに活用されている。
ウッディとはボードゲームで遊ぶ仲(*^_^*)☝
仲間思いでちょっとお節介だが気の良いヤツ★



スリンキードッグ





⑩ブルズアイ


ウッディの愛馬の人形☆
ウッディに非常に懐いており、彼の移動手段としても使われた。
言葉は喋れないが離陸直前の双発ジェット旅客機に追いつくぐらいの
相当な健脚を持っている(>_<)(>_<)
アンディの家に来たばかりの時は、アンディから
「ジェット推進ホース」と呼ばれていた♬



ブルズアイ





⑪リトルグリーンメン


ゲームコーナーのUFOキャッチャーの中にいるビニール製の人形。
歩くと音がする。三つ目で笑顔の憎めないヤツ。
ミスター・ポテトヘッドに助けられ、「命の恩人、感謝永遠に」と
勝手にアンディの家までついてきた☆★
これ以降ポテトヘッド夫妻の養子として扱われている。


リトルグリーンメン



⑫グリーン・アーミー・メン


アメリカでは数十年前から売られている
「緑色のオモチャの兵隊」で、数が多く約100体もいる。
軍曹以下様々な装備を持つ兵隊がいて
普段は大きなバケツにまとめて入れられている。
プロ意識が高く、任務遂行に情熱的で、仲間思いでもある。



グリーン・アーミン・メン




トイストーリーのキャラクター居すぎて載せきれませんので・・・
まあまあメジャーなキャラクターのみ更新させていただきました☆★






キャラクターで、ましてやぬいぐるみやオモチャでも
それぞれに性格や特徴があって本当に可愛いし大好きすぎます(>_<)❤





SNSやネット上では、トイストーリー4がやる噂もでてますが
是非とも続編やってほしい!!!!!!!
噂が本当であることを祈ります~(;_;)/~~~
続きを読む>>

掲載日:2015.04.16 Thursday 14:23
イトウネジ通信 | - | -

平塚イトウネジ通信 Vol.55

こんにちは☆彡
マユケルです!!
最近すごーく暖かくなってきましたね♪ワーイ
来月にはGWもありますし、あったか太陽の下でのビーチでのBBQは毎年恒例です(*^^*)


BBQ









さてさて、夏の前にまずは春ということで桜の季節♪
お花見はされましたか?
マユケルも先週末お花見の予定でしたがお天気が悪くて中止になってしまいました。。
残念です。。

ですが昨日会社の近所のお花見スポットに9番さんが行ってきたということで写真Get!!!!
さすが9番さん(^O^)/
CDのジャケ写ですよーこれっ☆★


桜2015

昨日はお天気もすっごく良くてとってもいい感じに撮れてまーす!!
写真だけでもホッコリ満足♪


桜2015-2





桜といえば桜ソングってたくさんありますよねぇ☆
みなさんが興味ある⁈ww
【2015年桜の思い出ソング】のランキングをご紹介しちゃいまーす🌸

1位 さくら:森山直太朗
2位 さくら:ケツメイシ
3位 桜坂:福山雅治
4位 桜:コブクロ
5位 SAKURA:いきものがかり   音楽情報誌(CD&DLでーた)より

1位の森山直太朗のさくらは去年に引き続きのようです☆
マユケルは2位のケツメイシのさくらが思い出ソングですね!





ケツメイシ
卒業

ちょうど高校を卒業した年にヒットしていましたね~♪
そう思うと高校を卒業してもう10年・・・毎度のこと時が流れる速さに・・・泣けます(*_*;トホホ アラサー独人女子。。

っということで春の訪れのお話でした☆
今週は全体的にお天気が悪そうなので桜もあっという間に散ってしまいそうですねぇ(´Д`;)









そして、今回は新商品のご紹介です!!

タイホーコーザイ 焼付防止スプレー

焼付防止スプレー


インパクトレンチ、トルクレンチなどを使用してステンレスのボルト、ナットの締付けを行うと摩擦によって熱が発生して膨張し動かなくなってしまうことがあります!

これが”焼付き”です!

そのまま締め付けるとボルトが折れてしまいこともありますよ(・_・;)

そんな事が起きないように【焼付防止スプレー】を使用してみてはいかがですか?

まず、1度お試しあれ☆

店頭にて販売中です~♪



マユケル☆

掲載日:2015.04.07 Tuesday 10:02
イトウネジ通信 | - | -
<< 5/9 >>
Copyright © 2005 stick limited. All Rights Reserved.